「ホタル」まんじゅう型ヒスイ石笛(吹き孔直径10mm・半艶仕上げ・Knobさん孔) [24I0804]
「ホタル」まんじゅう型ヒスイ石笛(吹き孔直径10mm・半艶仕上げ・Knobさん孔)
[24I0804]
販売価格: 50,000円(税別)
(税込: 55,000円)
商品詳細
*こちらは民族楽器コイズミさんでお求めください!
バツグンの透過光をもつ緑がかった淡い水色系のヒスイでつくったKnobさん孔の小型石笛ですので、普段から持ち歩いて気の向くまま神社や自然の中で吹きたい方に最適です。(24I0805と同じ原石ですが、こちらは吹き孔直径10mmです)
一般的な石笛の吹き孔の断面は円柱形ですが、Knobさん孔はイダキ(デイジュリドウ)演奏家の中村ノブさんの依頼で、吹き孔の断面の底を試験管状に丸めた独自開発の石笛です。
円柱形は力強い音質と広い音域をもちますが、底が半球形になったKnobさん孔は天然石笛に近い円やかな音質が特徴です。
縄文テイストを出すために、縄文中期の大珠をイメージした半艶仕上げにしてあります。
ぬなかわヒスイ工房の石笛はアンシンメトリック形状が多いのですが、これは原石のもつ姿を活かしているからです。
可愛らしい外見ですが、石笛演奏家の重鎮、横澤和也さんや守山鷲声さんとの交流から操作性の非常によい本格派となり、倍音が綺麗で1オクターブを越える音域を持ちます。
アクセサリーとしてお守りとして違和感のない石笛ですが、プロの演奏用にも使えるほど音域が広く、初心者でも吹き易くなっています。縄文遺跡や杜で吹いてみたいデザインの石笛です。
音色
しっとり落ち着いた鎮魂的な中音が特徴的で、シューという倍音が全音域で響く。
操作性が非常によく、可愛らしい小鳥のさえずりから、寒風吹きすさぶモガリ笛を思わる切ない音色が容易に吹きこなせます。
何時までも長音を吹き続けたくなる音色は佳い石笛の条件!
倍音中毒にご用心!(笑)
参考音域;B5〜C7(1オクターブ超え)
参考基本キー;A6
孔寸法;φ11×深さ21mm(Knobさん孔・直孔タイプ)・・・息が吹き込みやすいように吹き口を若干ひろげてあります。
色合い;淡いパステルミントグリーン緑の模様が浮かぶ
透明度;非常によい
石質;結晶は細かく緻密で堅牢。
使用ビーズ;
バツグンの透過光をもつ緑がかった淡い水色系のヒスイでつくったKnobさん孔の小型石笛ですので、普段から持ち歩いて気の向くまま神社や自然の中で吹きたい方に最適です。(24I0805と同じ原石ですが、こちらは吹き孔直径10mmです)
一般的な石笛の吹き孔の断面は円柱形ですが、Knobさん孔はイダキ(デイジュリドウ)演奏家の中村ノブさんの依頼で、吹き孔の断面の底を試験管状に丸めた独自開発の石笛です。
円柱形は力強い音質と広い音域をもちますが、底が半球形になったKnobさん孔は天然石笛に近い円やかな音質が特徴です。
縄文テイストを出すために、縄文中期の大珠をイメージした半艶仕上げにしてあります。
ぬなかわヒスイ工房の石笛はアンシンメトリック形状が多いのですが、これは原石のもつ姿を活かしているからです。
可愛らしい外見ですが、石笛演奏家の重鎮、横澤和也さんや守山鷲声さんとの交流から操作性の非常によい本格派となり、倍音が綺麗で1オクターブを越える音域を持ちます。
アクセサリーとしてお守りとして違和感のない石笛ですが、プロの演奏用にも使えるほど音域が広く、初心者でも吹き易くなっています。縄文遺跡や杜で吹いてみたいデザインの石笛です。
音色
しっとり落ち着いた鎮魂的な中音が特徴的で、シューという倍音が全音域で響く。
操作性が非常によく、可愛らしい小鳥のさえずりから、寒風吹きすさぶモガリ笛を思わる切ない音色が容易に吹きこなせます。
何時までも長音を吹き続けたくなる音色は佳い石笛の条件!
倍音中毒にご用心!(笑)
参考音域;B5〜C7(1オクターブ超え)
参考基本キー;A6
孔寸法;φ11×深さ21mm(Knobさん孔・直孔タイプ)・・・息が吹き込みやすいように吹き口を若干ひろげてあります。
色合い;淡いパステルミントグリーン緑の模様が浮かぶ
透明度;非常によい
石質;結晶は細かく緻密で堅牢。
使用ビーズ;
商品詳細
寸法;縦×幅×厚み(mm) | 37×40×25mm |
---|---|
材質; | 糸魚川産ヒスイ |
Facebookコメント