千七百年の時を経て復活した、ぬなかわヒスイ工房
52件
「THE圧砕ヒスイ」ペンダントトップ
18,000円(税別)
(税込: 19,800円)
圧砕ヒスイの味わいを堪能していただくために、青黒い角閃石部分を削りこんでつくったTHE圧砕ヒスイペンダントです。 遺跡から出土するヒスイ装身具は角閃石部分はごく少なく、また現代でも通常の加工方法では…
シェル形 極上ヒスイペンダントトップ
38,000円(税別)
(税込: 41,800円)
貝殻や花びらを思わせる極薄のヒスイペンダントトップを、鮮やかな緑の極上ヒスイで作りました。 一般的には白や黄色、黒い部分は不純物として使われませんが、私は得難い風景と捉えております。 単結晶鉱物の…
シェル形 極上ヒスイペンダントトップ
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
貝殻や花びらを思わせる極薄のヒスイペンダントトップを、浅黄色の極上ヒスイで作りました。 一般的には白や黄色い部分は不純物として使われませんが、ミケランジェロの「最後の審判」の背景に描かれた空のようで…
帯留め兼用ヒスイ製ナツメ玉ペンダント・大小(注文参考品)
帯留め兼用のナツメ玉ペンダントです。 バレル研磨で光沢を出している量産品と違い、ぬなかわヒスイ工房ではすべて平面研磨機による手作業ですので、自然で上品な光沢がお楽しみいただけます。 原石持ち込みの…
漂石ヒスイペンダント(注文参考品)
観光客が海で拾ったちいさなヒスイ・・・勾玉にして欲しいと頼まれたのですが、勾玉にするには綺麗な緑の部分を削りとってしまうので、原石の形を活かしたペンダントをご提案しました。 地味なヒスイでもお客さん…
螺旋紋線刻三色ヒスイ縄文ペンダント
24,000円(税別)
(税込: 26,400円)
三色ヒスイ製のペンダントに、縄文テイストの螺旋紋を線刻したワイルドなアクセサリーです。 この走っているような裸施文は高校の美術部時代に考案した、懐かしい意匠でえす。 バレル研磨機だけで光沢を出した…
蕨紋線刻三色ヒスイ牙玉ペンダント
25,000円(税別)
(税込: 27,500円)
三色ヒスイ製の牙玉に、線刻した縄文テイストのペンダントです。 獣の精強さの象徴である犬歯で作ったペンダントを牙玉と呼びますが、勾玉のプロトタイプとも言われ、縄文時代には石でも作られるようになりました…
ヒスイ製ピックペンダント(ギター用・受注生産品)
8,000円(税別)
(税込: 8,800円)
在庫数 在庫あり
ペンダントを外してギターを弾きだせば受けることは間違いなし!世界初?のペンダント式ヒスイ製ギターのピックです。 金文の龍を線刻しましたが、簡単な文様ならオーダー可能ですので、ご相談ください。 ギタ…
ヒスイ製サカナ形ペンダントトップ
25,000円(税別)
(税込: 27,500円)
石目で割れた端材の姿を活かして作った、サカナ形のヒスイペンダントです。 カタクチイワシのニボシとよく似たデザイン、同じくらいのサイズ! 縄文時代前期(六千〜五千年前)に出現したヒスイ大珠は…
ふっくらとかわいい三角をした極上ヒスイペンダント
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
現在では入手困難なロウカン質系の極上ヒスイ製ペンダントです。 三角の端材で作ったのですが、一般的には切り刻まれて安いストラップなどが作られてしまう部分。 しかしロウカン質のヒスイは、ヒスイ職人と言…
三色ヒスイ製サカナ形ペンダントトップ
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
石目から割れた三色ヒスイのカケラの姿を活かした、野趣溢れるペンダントです。 三色ヒスイとは、黒ヒスイに白と緑が入ったヒスイのことです。 鮮やかな黄緑が発色した部分を残していくうちにサカナっぽい形に…
うずまきペンダント(ヒスイ製・シルバー製八の字環付き)
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
これまでの線刻とは別の技法で作った、野太いうずまきのヒスイ製ペンダントです。 現時点でこの技法は成功する確率が低く、同じものは二度とできないかも? 硬度6・5もあるヒスイに太くて深い彫刻をするのは…
「THE亀ヶ岡」三色ヒスイ渦巻紋線刻ペンダント(部分艶消し新技法作品)
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
青ヒスイに黒と緑がはいった三色ヒスイの原石の形状を活かして、縄文晩期に青森の亀ヶ岡遺跡から全国に広がった亀ヶ岡土器様式の三叉紋と渦巻紋を線刻したワイルドなペンダントです。 紐孔の下に掘られた▽模様は…
ヒスイ製ペンダント「クリ坊」(シルバーバチカン付き)
15,000円(税別)
(税込: 16,500円)
アイボリー系のヒスイで作ったクリ形のペンダントです。 バチカン部分はオリジナル開発したシルバー製の八の字環です。 縄文時代前期(六千〜五千年前)に出現したヒスイ大珠は、当初は手ごろな大きさに割…
ヒスイ製牙玉ペンダント(シルバーバチカン付き)
23,000円(税別)
(税込: 25,300円)
白地に鮮やかな黄緑が浮かんだ原石の欠片をそのまま活かして、女性が身に付けても違和感のない牙玉を作りました。 牙玉は旧石器時代からある獣の犬歯に孔をあけた装身具で、勾玉の祖型とも言われています。 獣…
螺旋紋線刻青ヒスイペンダント
14,000円(税別)
(税込: 15,400円)
縄文時代を代表する文様が螺旋紋ですが、様々なバリエーションがあります。 この文様は縄文中期頃に北陸、関東甲信越地方で流行する土器に多いパターンです。 アクセサリーやお守りとして違和感のない大きさで…
螺旋紋線刻ラベンダーヒスイペンダント
17,000円(税別)
(税込: 18,700円)
縄文時代を代表する文様が螺旋紋ですが、様々なバリエーションがあります。 この文様は縄文中期頃に北陸、関東甲信越地方で流行する土器に多いパターンです。 アクセサリーやお守りとして違和感のない大きさで…
二重反転螺旋線刻ペンダント(透閃石)
4,000円(税別)
(税込: 4,400円)
縄文時代を代表する二重反転螺旋紋を線刻した小型のペンダントです。 アクセサリーやお守りとして違和感のない大きさで、素材は旧石器時代からブランド的価値があった糸魚川産の蛇紋岩類の中でも磨製石器素材とし…
ヒスイ製勾玉キーホルダー
7,000円(税別)
(税込: 7,700円)
日常的に糸魚川ヒスイを持ち歩いてお守りにしたいけど、身に着けるのは苦手というお客様の要望で作った、縄文テイストの勾玉キーホルダーです。 縄文時代の勾玉のような胎児形の勾玉デザイン。 薄目の作り…
ヒスイ製矢尻型キーホルダー
15,000円(税別)
(税込: 16,500円)
日常的に糸魚川ヒスイを持ち歩いてお守りにしたいけど、身に着けるのは苦手というお客様の要望で作った、縄文テイストの矢尻型キーホルダーです。 縄文遺跡からは非実用的な小形の磨製石器のペンダント、…