ウズマキ線刻 緑系ヒスイ石笛(指孔付き・12mm円柱状孔) [25m0303]
ウズマキ線刻 緑系ヒスイ石笛(指孔付き・12mm円柱状孔)
[25m0303]

販売価格: 80,000円(税別)
(税込: 88,000円)
商品詳細
*こちらは民族楽器コイズミさんでお求めください!
入手困難になってきた緑系のヒスイの石笛に野太い線刻をほどこした縄文テイストの石笛です。
ぬなかわヒスイ工房の石笛は、吹き孔・紐孔・指孔の全てが研磨されています。量産品では真似できない研磨と微妙な曲線と研磨をお愉しみいただけます。
異形の石笛ですがオクターブ超えの音域と、抜群の操作性、指が透けてみえるほどの超薄造りゆえに石笛自体が共鳴した芳醇な倍音を持ちます。
ぬなかわヒスイ工房の石笛は、プロ演奏家からのご注文も多いのですが、「息が吹き込みやすい形状・ビビリ音の排除・音域が広い」というプロからのご要望は、すなわち初心者でも吹き易い石笛という考えを基本にしていますので、どなたにもお勧めできます。
音質の特徴
憂愁を帯びた落ち着いた中音域が特長的で、操作性がいい石笛。
持った指が透けて見えるほどの薄作りですので、共鳴作用による倍音が豊富です。
高音域はウグイスのような可愛らしい音色ですので、小鳥と交信して遊べます。
参考基本キー;B6
参考音域;A5〜C7
石質;石目はあるが充填されており非常に緻密
透光性;非常によい
色合;パステル調の水色がかった薄緑に緑の模様が浮かぶ
孔寸法;φ12×深さ26mm
入手困難になってきた緑系のヒスイの石笛に野太い線刻をほどこした縄文テイストの石笛です。
ぬなかわヒスイ工房の石笛は、吹き孔・紐孔・指孔の全てが研磨されています。量産品では真似できない研磨と微妙な曲線と研磨をお愉しみいただけます。
異形の石笛ですがオクターブ超えの音域と、抜群の操作性、指が透けてみえるほどの超薄造りゆえに石笛自体が共鳴した芳醇な倍音を持ちます。
ぬなかわヒスイ工房の石笛は、プロ演奏家からのご注文も多いのですが、「息が吹き込みやすい形状・ビビリ音の排除・音域が広い」というプロからのご要望は、すなわち初心者でも吹き易い石笛という考えを基本にしていますので、どなたにもお勧めできます。
音質の特徴
憂愁を帯びた落ち着いた中音域が特長的で、操作性がいい石笛。
持った指が透けて見えるほどの薄作りですので、共鳴作用による倍音が豊富です。
高音域はウグイスのような可愛らしい音色ですので、小鳥と交信して遊べます。
参考基本キー;B6
参考音域;A5〜C7
石質;石目はあるが充填されており非常に緻密
透光性;非常によい
色合;パステル調の水色がかった薄緑に緑の模様が浮かぶ
孔寸法;φ12×深さ26mm
商品詳細
寸法;縦×幅×厚み(mm) | 47×44×26 |
---|---|
材質; | 糸魚川ヒスイ |
Facebookコメント