ぬなかわ姫の玉つくり工房が千七百年の時を経て復活した「ぬなかわヒスイ工房」

唐草紋線刻ヒスイ石笛(ペンダント仕様・指孔付き) [17I007]

唐草紋線刻ヒスイ石笛(ペンダント仕様・指孔付き) [17I007]

販売価格: 33,000円(税別)

(税込: 36,300円)

在庫数 在庫なし

商品詳細

抜群の透明感を持ち、パステル調の青味がかった薄黄緑地に淡く緑が発色したヒスイ製石笛です。
暗い所で透光させると全体が青白い光りを放つ様は、まるで蛍のようです。
お問合せの多い16I071の「蛍」と同じ原石を使っていますが、残りが少なくなってきましたので、ぷっくらと膨らんだデザインに唐草紋を線刻してみました。
可愛らしい外見に似合わず、1オクターブ半もの広い音域を持つ本格派です。
勾玉の何倍もの原石を使用する石笛では滅多にこのレベルのヒスイ原石は使いませんが、最近はぬなかわヒスイ工房の石笛をコピーする業者が増えてきたので思い切って作ってみた意欲作です。


*唐草紋について
唐草紋は古代ギリシャの吉祥文様である葡萄蔓モチーフが、シルクロードを経て日本列島に伝わったとされていますが、それより遥か昔の縄文土器に施文されていますので、縄文土器の施文に多用される螺旋文様から派生したバリエーションではないでしょうか。
私見ですが、恐らくそれは時の流れ、神の象徴であったと推測しております。

アクセサリーやお守りとして持ち歩けるペンダントタイプですが、鈴を転がすようなチ〜ンという倍音が響く本格派で、ライブ用石笛としても最適。
石笛のデザインは、息が吹き込み易く演奏中でもしっかり保持できる形状と大きさです。
試行錯誤して辿り着いた結果のデザインですが、現時点で、ぬなかわヒスイ工房のスタンダードモデルになっています。

ぬなかわヒスイ工房の石笛は、プロ演奏家からのご注文も多いのですが、「息が吹き込みやすい形状・ビビリ音の排除・音域が広い」というプロからのご要望は、すなわち初心者でも吹き易い石笛という考えを基本にしていますので、どなたにもお勧めできます。


音質の特徴
薄く削りこんであるために、石笛自体の共鳴音が豊富な倍音を産む。
鈴を転がすような韻韻とした美麗な倍音。

透明感あるも詫びた高音域を基本として、指孔解放で超高音域となり払い浄め的な音色に変化する広い音域は竜笛を思わせる。楽曲演奏も可能。心の趣くままの即興演奏を愉しみたい。


スタッカートすれば、ウグイスなどの鳴き真似ができるので、小鳥と交信するのに適している。
特に指孔を大き目にしたために、半音調整が容易であり、指孔からも吹く事ができる。

音域;6度のド〜7度のファ(1オクターブ半の音域を持つ)
基本キー;6度のラ(1800HZ前後)


石質;よく練れたヒスイで結晶は緻密。
透光性;非常に良い。
色合;青味がかった薄黄緑地に淡い緑の模様
孔寸法;φ10×深さ21mm

*革紐はサービス

商品詳細

寸法;縦×幅×厚み(mm) 39×31×20
材質; 糸魚川ヒスイ

Facebookコメント