多孔タイプ石笛(ネフライト) [17I052]
多孔タイプ石笛(ネフライト)
[17I052]
![](https://nunakawa.ocnk.net/res/layout009/img/icon_new_x2.gif)
販売価格: 48,000円(税別)
(税込: 52,800円)
在庫数 在庫なし
商品詳細
うっとりするほどの深みのあるネフライト(軟玉ヒスイ)で作った、ワイルドな姿の多孔タイプ石笛です。
糸魚川産ネフライトの中でも滅多に拾えない希少な極上品です。
透明感・結晶の緻密さ・色合とも、かなり質の良いネフライトなので、ご神事や置き物としても最適です。
ぬなかわヒスイ工房の石笛は、プロの石笛奏者の要望もあり、通常は不愉快なビビリ音などの雑音を調整しています。
しかし稀にビビリ音をも石笛の個性として愉しみたいというご要望もありますので、心地よいビビリ音?を出す工夫をしました。
具体的には企業秘密!
多孔タイプ石笛は、どんな音色が好みかを知る事ができますし、状況に応じた音色を出す事ができますので、初心者から上級者まで楽しめます。
糸魚川産のネフライトは、三万年も前の旧石器時代から、石斧の素材としてブランド的価値があったようです。
縄文時代になると東日本各地に糸魚川産ネフライトの磨製石器が運ばれて、研いで短くなるまで大事に使われていたことが判明しています。
お墓からも副葬品として出土しますので、実用面の切れ味ばかりでなく、その透明感も併せて霊力ある威信財として取り扱われていたようです。
孔寸法;
(1)φ14×深さ17〜23mm(斜孔) C6#〜D7 野太く倍音豊富なクセの無い音色
(2)φ12×深さ15〜17mm(斜孔) C6〜E7 透明感あるストレートな高音で音域が広い
(3)φ10×深さ27mm(直孔) D6〜C7# ピーという倍音が特長的な幽玄な音色
石質;透明感あり結晶も緻密で色合いも良い。
糸魚川産ネフライトの中でも滅多に拾えない希少な極上品です。
透明感・結晶の緻密さ・色合とも、かなり質の良いネフライトなので、ご神事や置き物としても最適です。
ぬなかわヒスイ工房の石笛は、プロの石笛奏者の要望もあり、通常は不愉快なビビリ音などの雑音を調整しています。
しかし稀にビビリ音をも石笛の個性として愉しみたいというご要望もありますので、心地よいビビリ音?を出す工夫をしました。
具体的には企業秘密!
多孔タイプ石笛は、どんな音色が好みかを知る事ができますし、状況に応じた音色を出す事ができますので、初心者から上級者まで楽しめます。
糸魚川産のネフライトは、三万年も前の旧石器時代から、石斧の素材としてブランド的価値があったようです。
縄文時代になると東日本各地に糸魚川産ネフライトの磨製石器が運ばれて、研いで短くなるまで大事に使われていたことが判明しています。
お墓からも副葬品として出土しますので、実用面の切れ味ばかりでなく、その透明感も併せて霊力ある威信財として取り扱われていたようです。
孔寸法;
(1)φ14×深さ17〜23mm(斜孔) C6#〜D7 野太く倍音豊富なクセの無い音色
(2)φ12×深さ15〜17mm(斜孔) C6〜E7 透明感あるストレートな高音で音域が広い
(3)φ10×深さ27mm(直孔) D6〜C7# ピーという倍音が特長的な幽玄な音色
石質;透明感あり結晶も緻密で色合いも良い。
商品詳細
寸法;縦×幅×厚み(mm) | 119×60×38mm |
---|---|
材質; | 糸魚川産ネフライト |
Facebookコメント