縄文風線刻ヒスイ石笛(直孔・ペンダントタイプ) [19I050]
商品詳細
パステル調のミントグリーンのヒスイに、縄文風の線刻をした超小型の石笛です。
これまでの線刻石笛は、ちょっと整い過ぎていて、「もっと野太く大胆に!」という不満を持っておりました。
でも勇気がなくて出来なかった縄文人が喜びそうな石笛・・・。
石なのに温かみと柔らかさを感じる作品作り、そんな想いを託した石笛です。
アウトドアでも街でもペンダントとして使える大きさとデザインですが、1オクターブ半の音域がある本格派です。
*この石笛は京都市の「民族楽器コイズミ」さん扱いですので、カートに入れられません。
お求めはコイズミさん店頭か、下記URLにてお願い致します。
民族楽器コイズミ http://www.koizumigakki.com/
「笛・管楽器」カテゴリーで、ぬなかわヒスイ工房の石笛がお求め頂けます。
音の特徴
かわいらしい澄んだ高音が特長的。
限界まで薄く作ってあるので倍音成分が豊富で、リ〜ンという鈴を転がすような倍音が心地よく、音階コントロールも容易。
音域;A5〜E7(1オクターブ弱)
基本キー;C7
孔寸法;φ10×深21mm
色合い;パステル調のミントグリーン地に白と緑、黒が入る
石質;緻密
金属部;真鍮・ステンレスワイヤー
使用紐;この石笛には紐がつきませんので、お好みの紐をお求めください。
これまでの線刻石笛は、ちょっと整い過ぎていて、「もっと野太く大胆に!」という不満を持っておりました。
でも勇気がなくて出来なかった縄文人が喜びそうな石笛・・・。
石なのに温かみと柔らかさを感じる作品作り、そんな想いを託した石笛です。
アウトドアでも街でもペンダントとして使える大きさとデザインですが、1オクターブ半の音域がある本格派です。
*この石笛は京都市の「民族楽器コイズミ」さん扱いですので、カートに入れられません。
お求めはコイズミさん店頭か、下記URLにてお願い致します。
民族楽器コイズミ http://www.koizumigakki.com/
「笛・管楽器」カテゴリーで、ぬなかわヒスイ工房の石笛がお求め頂けます。
音の特徴
かわいらしい澄んだ高音が特長的。
限界まで薄く作ってあるので倍音成分が豊富で、リ〜ンという鈴を転がすような倍音が心地よく、音階コントロールも容易。
音域;A5〜E7(1オクターブ弱)
基本キー;C7
孔寸法;φ10×深21mm
色合い;パステル調のミントグリーン地に白と緑、黒が入る
石質;緻密
金属部;真鍮・ステンレスワイヤー
使用紐;この石笛には紐がつきませんので、お好みの紐をお求めください。
商品詳細
寸法;縦×幅×厚み(mm) | 29×27×18mm |
---|---|
材質; | 糸魚川ヒスイ |
Facebookコメント