勾玉・丸玉
-
青ヒスイ原石支給加工品・勾玉大小(原石支給注文品・バレル研磨機不使用) [24m0701]
希少な白地にスミレ色をした青ヒスイ原石の支給をうけ、好きにつくってくださいとのご依頼品。 送られてきた原石はザラザラな状態で石目も色も見えにくかったので、最初に傷取り研磨をして勾玉の下書きを写メ…
-
コバルトヒスイ原石支給加工品・勾玉大小・ピアス1個(原石支給注文品) [24m0301]
外国在住のお客様が秘蔵するコバルトヒスイ原石の支給をうけ、好きにつくってくださいとのご依頼品。 滅多にないほど綺麗な原石でも石目が多く、ヒヤヒヤしながらも縦25mmの勾玉、縦13mmの勾玉、直径7m…
-
残念な勾玉のリメイク(オーダー品) [23m0304]
キーホルダーの勾玉が汚れたのでクリーニングして欲しいとのご要望。 ひと目見てミャンマーヒスイ、それも緑の勾玉は樹脂含侵で着色したヒスイでしたが、汚れの原因は勾玉ぜんたいに残った深い切削傷に汚れがつい…
-
出雲大社の宝物 真名井の勾玉モデル(79%サイズ)原石支給オーダー品 [23m0303]
原石支給で出雲大社の宝物のひとつ、真名井遺跡出土の勾玉モデルを、いまや希少となった透明感のある緑系のヒスイでつくりました。 実物は大縦33×幅22・5×厚み11mmもある大きな勾玉ですが、支給された…
-
極上ロウカンヒスイ 定形勾玉(24mmサイズ・原石支給注文品) [23m0106]
お客様が秘蔵するロウカンヒスイ原石の支給をうけてつくった定形勾玉です。 比重が3・3ありましたので正真正銘のロウカンヒスイで、私の世代のヒスイ職人で加工経験のある人は少ないのではないでしょうか。 …
-
ヒスイ加工品リメイクのオーダー品(注文参考品) [22m0318]
縦40mmの三ケ月をしたヒスイ製ペンダントが欠損してしまったので、何かに作り替えてほしいとの依頼品です。 観察すること数分、鳥の形が見えてきたので、欠損部を尾に見立てた鳥型ペンダントにリメイクしまし…
-
勾玉リメイクのオーダー品(注文参考品) [22m0317]
縦40mm、厚み18mmもある巨大な勾玉の光沢がないからとの再研磨の依頼品です。 観察すると、ボリュームがあり過ぎて研磨しきれておらず、表面に微細な凸凹とダイヤモンド工具の切削痕が残っていましたので…
-
原石支給の勾玉オーダー品(注文参考品) [22m0201]
原石支給の勾玉オーダーとリメイク依頼も多いですので、新たにカテゴリーを作りました。 今回は41g・幅30mm×高さ15mmくらいのヒスイ原石から、サイズはお任せで作れるだけというご注文。 結果は高…
-
SAVE NOTO!能登半島地震10%義援金作品 特別価格 「能登之神」 実物大眞名井勾玉勾玉連珠 (無斑晶質安山岩製・縦33mmサイズ) [24m0901]
70,000円(税別)
(税込: 77,000円)
能登の復興を祈念して、弥生時代後期の作品と推定される出雲大社のご神宝「眞名井の勾玉」の実物サイズモデルを中央に据え、縄文時代早期の大角口遺跡から出土した最古級の勾玉を組み合わせた勾玉連珠です。こちらは…
-
復古調 勾玉首飾り(注文品) [23m0209]
ヒスイ勾玉を中心にすえ、希少な国産赤瑪瑙の勾玉を両脇に従えた復古調の勾玉首飾りです。 詳細は書けませんが、ご神事用の特別な注文品です。 原石支給の勾玉加工も承りますので、お気軽にご相談ください…
-
「糸魚川翡翠展2022」個展のご案内(12月6日〜11日) [22m1201]
恒例となった「オフィスTEN」さん主催の年末の個展のご案内です。 これまでは土俗チックな雰囲気の作品と展示でしたが、今年はギャラリーの雰囲気と客層に添わせた新作をたくさん用意しましたので、お洒落な感…
-
ヌナカワ姫シリーズ・復古調勾玉首飾り(個展出品作品・値段はお問い合わせください) [22m1102]
中央に22mmのヒスイ勾玉、超小型のヒスイ勾玉を連ねた復古調の首飾り「ヌナカワ姫」シリーズです。 奇をてらった訳ではなく、古墳時代の埴輪には勾玉と丸玉を連ねた首飾りをしている「巫女形埴輪」もあります…
-
復古調勾玉首飾り(天岩戸神社奉納依頼品) [22m1101]
弥生時代の首飾り風の意匠をとのご要望で、九州の天岩戸神社に奉納するための依頼品です。 現在は大麻飾りと組合せた姿で拝殿に祀ってあるので、どなたでも拝観できるそうです。 かって私の作った復古調の…
-
「Retro Magatama」超小型勾玉連玉(13mmサイズ・参考品) [22m0304]
姫川薬石とピンクヒスイの超小型勾玉を11個繋げたペンダントです。 ミニマムサイズでも11個繋げたらクレオパトラか卑弥呼かという迫力!しかも全部で13gしかない空前絶後の首飾りです。 奇をてらった訳…
-
メノウ古代風首飾り(注文品) [21m038]
お父さんの形見の瑪瑙原石で何かつくってほしいという注文品です。 以前に買っていただいたヒスイ製超小型の勾玉2個と、市販品のピーチカルセドニーと組合せて古代風の勾玉に仕立てました。 木綿紐を自在結び…
-
古代風首飾り「ぬなかわ彦・ぬなかわ姫」(レンタル品) [20m011]
レンタル専用の古代風首飾りです。 実測図に基づいて作った典型的な弥生〜古墳時代の玉類を繋いでありますが、男性的なタイプ「ぬなかわ彦」と女性的な「ぬなかわ姫」の大小ペアになっています。 似たものは市…
-
古代風首飾り(注文生産品) [20m010]
実測図に基づいて作った典型的な弥生〜古墳時代の玉類を繋いだ古代風首飾りです。 似たものは市販されていたり展示されていたりしますが、寸法やデザインが実物とは違い現代風ですので、有りそうで無かった本物っ…
-
秘すれば華 ヒスイ定形勾玉(24mmサイズ) [23m1206]
90,000円(税別)
(税込: 99,000円)
一見してアップルミントがかった白系のヒスイ勾玉ですが、光を透過させると鮮やかな黄緑色にかわるヒスイを、ぬなかわヒスイ工房では「秘すれば華勾玉」と呼び、スマートで薄目につくったデザインの勾玉に仕立ててい…
-
蒼い魔除けのアオトラ定形勾玉(24mmサイズ)バレル研磨不使用の手研磨! [23m1103]
35,000円(税別)
(税込: 38,500円)
縄文時代に北海道・北東北で磨製石器いがつくられていたアオトラ製勾玉です。 アオトラは北海道は日高地方のヌナビラ川から産出する縞模様のある緑色岩の通称ですが、土壙墓から副葬品として出土することもありま…
-
かわいいヒスイ勾玉(16mmサイズ) [23m0203]
50,000円(税別)
(税込: 55,000円)
淡いアップルグリーン地に、もやんと黄緑が浮かんだ、かわいらしいヒスイ勾玉です。 小さいので当店オリジナル開発のシルバー製八の字環のオプション(+3,000円)で仕立てれば、お気に入りのチェーンに通す…
-
個展「糸魚川翡翠展2021」のお知らせ
ぬなかわヒスイ工房の個展のおしらせです。 昨年に引き続き、「オフィスTEN」の天川彩さんが個展を主催してくれることになりました。 「糸魚川翡翠展2021」 日時;11月19日〜23日(12時から…
-
「秘すれば花」ヒスイ定形勾玉(23mmサイズ) [21m028]
80,000円(税別)
(税込: 88,000円)
白地にふんわりと黄緑が浮かび上がる上品な白ヒスイ系の勾玉です。 世阿弥さんの「秘すれば花」という言葉がピッタリな奥ゆかしさ! ぬなかわヒスイ工房流の、胎児っぽい雰囲気のある定形勾玉の典型です。…
-
ぬなかわヒスイ工房個展「ヒトと翡翠の物語」のご案内
都内での個展のご案内です。 ここ数週間、新商品がアップできていないのは、実は個展に出品する商品の製作に追われているためなのです。 前評判は上々とのことですが、狭いギャラリーなので入場制限が検討され…
-
糸魚川ヒスイ定形勾玉 [15m020]
23,000円(税別)
(税込: 25,300円)
キャンディーのような透明感を持つヒスイで作った小形の勾玉です。 パステル調のミントグリーンに緑の模様が入るヒスイですが、普通の人には分からないレベルで結晶がやや粗いのが玉に傷。 オーダーの場合…
-
縄文3兄弟ヒスイ勾玉(朝日山遺跡・高畑遺跡モデル・注文品) [23m1211]
仲良し縄文3人組から、おなじ原石から遺物モデルの勾玉を注文されました。 遺物といっても様々ありますが、いかにも縄文勾玉といえば、額部に一条の刻みをもつ胎児形が代表ではないでしょうか。 メイン画像の…
-
かわいい縄文ヒスイ勾玉(26mmサイズ・朝日山遺跡モデル・三色ヒスイ製) [23m1203]
40,000円(税別)
(税込: 44,000円)
縄文晩期の朝日山遺跡から出土した胎児形勾玉をモデルにして、白・黒・緑の三色ヒスイでつくったかわいらしい勾玉です。 いかにも縄文晩期の勾玉らしい胎児形勾玉ですので縄文女子におすすめ! ぬなか…
-
かわいい縄文ヒスイ勾玉(29mmサイズ・高砂貝塚モデル・ラベンダーヒスイ製) [23m1201]
42,000円(税別)
(税込: 46,200円)
北海道の縄文後期の高砂貝塚の土壙墓から、母子ともども埋葬された遺骨の腹部に置かれていた勾玉をモデルにした、ラベンダーヒスイのかわいらしい勾玉です。 出産時に亡くなった女性らしく、乳児を抱くように埋葬…
-
かわいい縄文ヒスイ勾玉(17mmサイズ・ラベンダーヒスイ製) [23m0204]
36,000円(税別)
(税込: 39,600円)
縄文晩期の朝日山遺跡から出土した胎児形勾玉をモデルにして、スミレ色のヒスイでつくったかわいらしい勾玉です。 一般的には不純物としてカットされてしまう黄色い部分を敢えてつかうことで、縄文テイストを出し…
-
長者ヶ原遺跡出土「牙上勾玉」モデル 縄文勾玉(35mmサイズ・黒ヒスイ製) [23m0202]
40,000円(税別)
(税込: 44,000円)
縄文時代の勾玉の代表ともいえる、長者ヶ原遺跡出土の滑石製の牙状勾玉(きばじょうまがたま)を90%サイズダウンして黒ヒスイでつくったら、かわいらしい縄文テイストとなりました。 牙状勾玉は6,000年前…
-
極上ヒスイ「浅黄」弥生時代中期風デザイン勾玉(縦21mm・渾身の手研磨!バレル研磨機不使用品・値段はお問い合わせください) [25m0201]
若々しい浅黄色のヒスイが好まれていた、弥生時代中期に北部九州で生まれた「定形勾玉」をモデルにしました。 今後は入手できないレベルの貴重な原石を無駄にせず、最大限に有効利用した形状が、奇しくも弥生…
-
ヒスイ職人がガチでつくった北部九州型定形勾玉(ヒスイ製・出土品風半艶仕上げ・縦32mmサイズ) [24m1102]
100,000円(税別)
(税込: 110,000円)
現代につづく勾玉の祖型になったために「定形勾玉」と命名されたのが、弥生時代中期の唐津平野から出土する大型の勾玉です。 いまや希少となった白地に黄緑のヒスイでつくりました。 モデルにしたのは宇木汲田…
-
SAVE NOTO!能登半島地震支援金作品 ヒスイ職人がガチでつくった北部九州型丁子頭勾玉(無斑晶質安山岩製・縦39mmサイズ) [24m0801]
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
能登半島地震で崩落した輪島市門前町の琴ケ浜の溶岩ドームは、旧石器〜縄文時代に石槍や矢じりなどの打製石器につかわれていた無斑晶質安山岩のようです。 そこで様々な作品をつくり、売上の10%を門前町で被災…
-
SAVE NOTO! 出雲大社の宝物 金華石製 真名井の勾玉モデル(縦27mmサイズ・金華石) [24m0308]
44,000円(税別)
(税込: 48,400円)
出雲大社の宝物のひとつ、真名井遺跡出土の勾玉を実測図を元に、金華石で実物大の80%でつくったらすごい迫力! 眞名井の勾玉は魚が跳ねるような躍動感がありますので、金華石ならではの黄鉄鉱の華をウコロに見…
-
SAVE NOTO! 出雲大社の宝物 金華石製 真名井の勾玉モデル(ほぼ実物大・金華石) [24m0307]
54,000円(税別)
(税込: 59,400円)
出雲大社の宝物のひとつ、真名井遺跡出土の勾玉を実測図を元に、金華石で実物大をつくったらすごい迫力! 眞名井の勾玉は魚が跳ねるような躍動感がありますので、金華石ならではの黄鉄鉱の華をウコロに見立ててみ…
-
「ヒミコ」ヒスイ職人がガチでつくった宇木汲田遺跡出土丁子頭勾玉レプリカ(ヒスイ製・ほぼ実物大の縦50mm) [24m0202]
140,000円(税別)
(税込: 154,000円)
実測図に基づいてガチンコにほぼ実物大で模造した、弥生中期の宇木汲田遺跡出土の丁子頭勾玉です。 考古学研究者にもファンが多い実物は縦50mm×幅31mm×厚み17mmもある見事なロウカンヒスイですが、…
-
ヒスイ職人がガチでつくった宇木汲田遺跡出土丁子頭勾玉レプリカ(蛇紋岩製・ほぼ実物大の縦49mmサイズ) [24m0201]
38,000円(税別)
(税込: 41,800円)
実測図に基づいてガチンコで模造した、ほぼ実物大弥生中期の宇木汲田遺跡出土の丁子頭勾玉です。 考古学研究者にもファンが多い実物は縦50mm×幅31mm×厚み17mmもある見事なロウカンヒスイですが、縄…
-
出雲大社の宝物 真名井の勾玉・黒ヒスイモデル(ほぼ実物大) [23m1205]
80,000円(税別)
(税込: 88,000円)
出雲大社の宝物のひとつ、真名井遺跡出土の勾玉を実測図を元に黒ヒスイでつくったらすごい迫力。 実物は深い緑色の縦33×幅22・5×厚み11mmもある大きな勾玉で、こちらは幅が0・5mmほど小さいだけの…
-
水晶勾玉(フロスト加工・25mmサイズ) [23m0906]
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
フロスト加工した水晶の勾玉です。 透明にしてしまうと目立たない!wということもありますが、昵懇をいただいている大学教授から「ぬなかわヒスイ工房さんが古代風の勾玉を販売してしまうと古物として売るヤツが…
-
宇木汲田遺跡出土 勾玉モデル(緑色岩製・40mmサイズ) [23m0801]
33,000円(税別)
(税込: 36,300円)
弥生中期の宇木汲田遺跡出土の丁子頭勾玉をモデルにした縦40mmもある勾玉です。 考古学研究者にもファンが多い実物は縦50mm×幅31mm×厚み17mmもある見事なロウカンヒスイですが、弥生時代の定形…
-
宇木汲田遺跡出土 勾玉モデル(蛇紋岩製・40mmサイズ) [23m0604]
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
弥生中期の宇木汲田遺跡出土の丁子頭勾玉をモデルにした縦40mmもある勾玉です。 考古学研究者にもファンが多い実物は縦50mm×幅31mm×厚み17mmもある見事なロウカンヒスイですが、弥生時代の定形…
-
某古墳出土品実寸大複製・ヒスイ勾玉(参考品) [20m030]
石笛を古代風の首飾りに仕立てたいというお客様の注文で作った、某古墳から出土した勾玉をモデルにした糸魚川ヒスイの勾玉です。 実寸大ですのでかなり大き目です。 多くの職人さんはヒスイの質を自慢しま…
-
弥生時代風水晶勾玉(注文品) [20m012]
ありそうで無かった弥生時代風の水晶製勾玉です。 市販品の多くは中国製のオタマジャクシのような形状であったり、現代風の大きな勾玉であったりしますが、出土品の実測図に基づいて作った弥生時代風デザインです…
-
極上ヒスイ 超小型勾玉(縦14mmサイズ・ド根性の手研磨でバレル研磨不使用!・シルバー製八の字環つき) [25m0202]
友人の文化財修復家の言葉をかりると「とぅるん!」としたキャンデイのような質感をもつ、草色のロウカン質ヒスイの超小型勾玉です。 ロウカン(琅玕)とはガラスのような透明感をもつ緑系の最上上級ヒスイの尊称…
-
イリコンヒスイの青い大トロ! 超小型勾玉(縦11mmサイズ・ド根性の手研磨でバレル研磨不使用!・シルバー製八の字環つき) [24m1105]
友人の文化財修復家の言葉をかりると「とぅるん!」としたキャンデイのような質感をもつ、今どき珍しいイリコンヒスイの超小型勾玉です。 糸魚川ヒスイにはミドリ・シロ・クロ・ムラサキ・アオの5色があり、イリ…
-
青いコバルトヒスイ 超小型勾玉(縦12mmサイズ・ド根性の手研磨でバレル研磨不使用!・シルバー製八の字環つき) [24m1104]
友人の文化財修復家の言葉をかりると「とぅるん!」としたキャンデイのような質感をもつ、今どき珍しいコバルトヒスイの超小型勾玉です。 糸魚川ヒスイにはミドリ・シロ・クロ・ムラサキ・アオの5色があり、コバ…
-
極上ロウカンヒスイ 超小型勾玉(縦11mmサイズ・ド根性の手研磨でバレル研磨不使用!・シルバー製八の字環つき) [24m1103]
友人の文化財修復家の言葉をかりると「とぅるん!」としたキャンデイのような質感をもつ、今どき珍しい黄緑色のロウカンヒスイの超小型勾玉です。ロウカン(琅玕)とはガラスのような透明感をもつ緑系の最上上級ヒス…
-
SAVE NOTO! 極上ヒスイ 超小型勾玉(縦13mmサイズ・ド根性の手研磨でバレル研磨不使用!・シルバー製八の字環つき) [24m1101]
100,000円(税別)
(税込: 110,000円)
友人の文化財修復家の言葉をかりると「とぅるん!」としたキャンデイのような質感をもつ、今どき珍しい黄緑色のヒスイの超小型勾玉です。 ちいさいのに高価ではないか!と同業者から文句を言われるのですが、つく…
-
SAVE NOTO! 極上ヒスイ 超小型勾玉(15mmサイズ・シルバー製八の字環つき) [24m0305]
100,000円(税別)
(税込: 110,000円)
今どき珍しい黄緑色のヒスイの超小型勾玉です。 通常の超小型勾玉は縄文と弥生の勾玉のいいとこどりでポッチャリした形状にすることが多いのですが、高品質な原石の寸法と形状を活かして、弥生時代中期のスマート…
-
希少な天然赤メノウ 超小型勾玉(14mmサイズ・シルバー製八の字環つき・バレル研磨機不使用の手研磨!) [23m1005]
36,000円(税別)
(税込: 39,600円)
乱掘のために国産が流通しなくなった希少な赤メノウ製の超小型の勾玉です。 赤メノウは古墳時代から勾玉や丸玉がつくられるようになりましたが、色々と研究していくと旧石器時代から原石を割り易くするために焼く…
-
希少な天然赤メノウ 超小型勾玉(14mmサイズ・シルバー製八の字環つき・バレル研磨機不使用の手研磨!) [23m1004]
27,000円(税別)
(税込: 29,700円)
乱掘のために国産が流通しなくなった希少な赤メノウ製の超小型の勾玉です。 赤メノウは古墳時代から勾玉や丸玉がつくられるようになりましたが、色々と研究していくと旧石器時代から原石を割り易くするために焼く…
-
希少な天然赤メノウ 超小型勾玉(13mmサイズ・シルバー製八の字環つき・バレル研磨機不使用の手研磨!) [23m1002]
30,000円(税別)
(税込: 33,000円)
乱掘のために国産が流通しなくなった希少な赤メノウ製の超小型の勾玉です。 赤メノウは古墳時代から勾玉や丸玉がつくられるようになりましたが、色々と研究していくと旧石器時代から原石を割り易くするために焼く…
-
ヒスイ 超小型勾玉(12mmサイズ・シルバー製八の字環つき) [23m0301]
40,000円(税別)
(税込: 44,000円)
白地に黄緑のかわらしいヒスイのちいさな欠片でつくった超小型の勾玉です。 オリジナル開発したシルバー製八の字環は内寸縦5mm×幅4mmありますので、お好みのチェーンや大麻紐に交換可能です。 石質…
-
丸玉(直径6mm・孔直径2・5mmサイズ・参考品) [22m0319]
ぬなかわヒスイ工房の勾玉のオプションとして丸玉を作っていましたが、参考例としてご紹介します。 市販の丸玉は、紐孔直径はオペロンゴムを通すことのできる1・5mm前後で、丸玉加工機という機械で自動成形さ…
-
黒曜石 超小型勾玉(13mmサイズ・ペンダントトップ) [22m0315]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
ブロアで吹いても静電気でホコリがくっついてしまった写真で恐縮ですが、実物は綺麗な黒曜石の超小型勾玉ペンダントトップです。 身に付けていても忘れるほど小さいので、日常的なアクセサリーやお守りに最適です…
-
ピンクヒスイ超小型勾玉(13mmサイズ・ペンダントトップ・注文品) [22m0312]
これほど色の濃いものは希少なピンクヒスイ製の超小型勾玉ペンダントトップです。 何時でもどこでもお守りとして勾玉を身に付けていたいとの要望で誕生したのが超小型勾玉ですので、寝る時も外すことを忘れたと言…
-
赤碧玉超小型勾玉(13mmサイズ・ペンダントトップ) [22m0311]
22,000円(税別)
(税込: 24,200円)
アバンギャルドな赤碧玉の超小型勾玉ペンダントトップです。 何時でもどこでもお守りとして勾玉を身に付けていたいとの要望で誕生したのが超小型勾玉ですので、寝る時も外すことを忘れたと言われるくらい邪魔にな…
-
十勝石 超小型勾玉(13mmサイズ・ペンダントトップ) [22m0302]
35,000円(税別)
(税込: 38,500円)
黒曜石の超小型勾玉ペンダントトップです。黒曜石でも赤系の斑模様の十勝産は、十勝石と呼ばれます。 身に付けていても忘れるほど小さいので、日常的なアクセサリーやお守りに最適ですが、5円玉に3個が乗る超小…
-
赤碧玉超小型勾玉「卑弥呼ミニ」(ペンダントトップ) [22m0102]
25,000円(税別)
(税込: 27,500円)
写真では朱色に見えますが、深紅色の赤碧玉でつくった超小型の勾玉です。 身に付けていても忘れるほど小さいので、日常的なアクセサリーやお守りに最適です。 5円玉に3個が乗る超小型でも、紐孔の内部まで研…
-
黒ヒスイ超小型勾玉(14mmサイズ・ペンダントトップ) [21m025]
50,000円(税別)
(税込: 55,000円)
キャンディのような質感の黒ヒスイの超小型勾玉ペンダントトップです。 実は糸魚川ヒスイには緑・白・黒・青・紫の五色があり、正真正銘の糸魚川ヒスイです。 5円玉に3個が乗るサイズ! オリジナル開発し…
-
極上ヒスイ超小型勾玉(ペンダントトップ) [21m021]
80,000円(税別)
(税込: 88,000円)
キャンディのような質感をもつ、半透明な淡い黄緑系のヒスイ製の超小型勾玉ペンダントトップです。 10年後には入手できなくなるかもしれない希少なヒスイですので、在庫切れの時は値段をお問い合わせください。…